本文へスキップ

 Nippon Active Life Club(NALC)
”自立・奉仕・助け合い”をモットーに

ナルク福祉調査センターの目的

 ナルク福祉調査センターは、NPO法人ニッポン・アクティブライフ・クラブの事業部門として平成17年(2005年)に発足し、福祉施設の事業運営やサービスの品質の向上、客観的な評価情報の公表による利用者のサービス選択に寄与することを目的として評価調査活動を行っています。
 具体的な事業は、「外部評価」「第三者評価」「社会的養護関係施設第三者評価」です。

このページの先頭へ


ナルク福祉調査センターの活動状況

 ナルク福祉調査センターは、全国で7か所(北海道、千葉県、神奈川県、岐阜県、滋賀県、大阪府、兵庫県、令和7年7月現在)に事業所を配置して、それぞれの地域で評価機関として地元自治体から認証・選定を受けて活動しています。
 毎年、地域の特別養護老人ホーム、グループホーム、保育所、障がい者施設、児童養護施設等から依頼を受け、全国の約400~500施設の評価調査を行っています。
 各福祉調査センターの事業内容は下記の一覧表のとおりであり、評価調査に関するお尋ねは各地域の各福祉調査センターにお願いします。


     
    福祉調査センター別事業一覧(令和7年7月現在)
 ナルク福祉調査センター名
  
(連絡先☎) 
    実施中の評価調査   各センター のホーム ページ 

外部評価 
 第三者評価  社会的養護関係施設の第三者評価
 ナルク北海道福祉調査センター
 (☎011-788-2563)
          なし
 ナルク千葉福祉調査センター
 (☎047-441-0227)
         なし
 ナルク神奈川福祉調査サービス
第三者評価事業部
 (☎045-323-4711)
            あり
 ナルク岐阜福祉調査センター
 (☎058-295-6505)
         なし
ナルク 滋賀福祉調査センター
 (☎090-7118-4947)
           あり
 ナルク福祉調査センター(大阪)
 (☎06-6941-5220)
            あり
 ナルク兵庫福祉調査センター
 (☎06-6438-5687)
           なし

(注)  ●:実施中の評価調査を示すこのページの先頭へ



大阪のナルク福祉調査センターの活動

◎事務所
  住所:〒540-0028 大阪市中央区常盤町2-1-8
           FGビル大阪4階(ナルク本部事務所と同じ)
 電話:06-6941-5220   FAX:06-6941-5222
 
メール:fu-chousa@nalc.jp
 
アクセス:大阪メトロ谷町線・中央線谷町4丁目駅⑥番出口より西へ徒歩3分
      (→ナルクのホームページのアクセスをご覧ください)

◎実施している評価業務
1.グループホームの外部評価(地域密着型サービス外部評価)
認知症対応型共同生活介護事業を行うグループホームを対象に、施設が行う自己評価をもとにナルクの訪問調査員が調査を行い、施設運営やサービス面の優れている点や今後の課題を明らかにし、この評価結果を公表することで、サービスの改善につなげるとともに、新たに施設を利用しようとする方々への情報提供を行います。
【評価手数料】(令和7年7月現在)
 1~3ユニットのグループホーム・・・63,000円(消費税込み)
 4ユニットのグループホーム・・・・・83,000円(消費税込み)
【評価業務の流れ】




【評価業務の実績】                           WAMNET「介護保険地域密着型サービス外部評価情報」
  をご覧下さい。



2.第三者評価

 児童福祉施設(保育所、認定こども園等)、高齢者福祉施設(特別養護老人ホーム等)、障がい者支援施設について、所定の評価基準に基づきサービスの品質の評価を行い、評価結果を公表することで、サービスの改善につなげるとともに、新たに施設を利用する方々への情報提供を行います。
【評価手数料】(令和7年7月現在)
 
1施設につき 195,000円(消費税込み)
但し、保育所は定員90名以下とし、90名を超える場合は10名増すごとに
19,500円を上乗せします。
高齢者施設は定員50名以下とし、50名を超える場合は10名増すごとに

19,500円を上乗せします。
また、在宅サービス施設については、運営実態に応じてご相談させて頂きます。
 
【評価業務の流れ】



 【評価業務の実績】
   WAMNET「福祉サービス第三者評価情報」
   をご覧下さい。

3.社会的養護施設第三者評価
 児童養護施設、乳児院、児童自立支援施設、母子生活支援施設等の行政の措置により児童や親が入所する社会的養護関係施設は、平成27年度(2015年度)から第三者評価の実施を義務付けられました。
 大阪と神奈川のナルク福祉調査センターでは、全国共通の評価基準に基づきサービスの品質の評価を行い、評価結果を公表することで、サービスの改善につなげ入所者の福祉の向上に寄与することを目的としています。
【評価手数料(大阪)】(令和7年7月現在)
 1施設あたり基本 330,000円/件(消費税込み)
 対象施設の規模に応じてご相談させて頂きます。
【評価業務の流れ】



【評価調査業務の実績】
 全国社会福祉協議会のホームページの「社会的養護施設第三者評価結果検索」
 をご覧下さい。
このページの先頭へ

NALC

《本部》     地図
〒540-0028
大阪市中央区常盤町2-1-8
FGビル大阪 4階
TEL:06-6941-5448
FAX:06-6941-5130
《福祉調査センター》
〒540-0028
大阪市中央区常盤町2-1-8
FGビル大阪 4階
TEL:06-6941-5220
FAX:06-6941-5222
《東京事務所》  地図
〒105-0004
東京都港区新橋6-15-8
空調ビル 2階
TEL/FAX:03-6435-6351